こんにちは。
これから梅雨も明け、夏本番が到来します♪
気温も上昇し、地面の温度もかなり高くなります。
それに伴い、パンク修理の持ち込みが増えてきます。
パンクの予防として、特に気を付けておきたいのがタイヤの空気圧です。
空気は温度によって、膨張したり収縮します。
特に暑いこれからの季節、寒い季節と同じ空気圧で空気を入れて走行すると、
タイヤの空気が膨張して最悪タイヤが破裂してしまいます。
その為、夏場は通常の空気圧より少し少なめに入れることを推奨します。
空気圧調整の方法が分からない・不安なお客様は、
適正空気圧の点検も兼ねて是非お店にご来店ください!
タイヤも路面温度が高い為、走行面が柔らかくなり、
摩耗も劣化も他の季節より進みますので早め早めの点検を、オススメ致します。
シフォン
Author Profile
Latest entries
- 2022.05.21ブログ【きぬた店】子ども車の展示開始しました~♪
- 2022.05.17ブログ【5/16~】アクセサリー SALE開始しました♪
- 2022.05.17ブログバッテリーロック取り扱っております!
- 2022.05.10ブログリッヂランナー(VRG388) 試乗車販売中♪