こんにちは~
梅雨明けが待ち遠しいめがねです。
毎日雨ばかりですと、サイクリングも十分に出来ませんね・・・
私は梅雨が明けたらサイクリングに励みたいと思います。
さて今回、ブログを書くにあたり、昨年のブログを読み返していたところ、
昨年の今頃は梅雨が明けており猛暑だったようです!
そこで今回は梅雨明けを祈り、猛暑になった時の、
電動アシスト自転車の注意点をお伝えします♪
電動アシスト自転車のバッテリーは暑さに弱いんです・・・
バッテリーに直射日光が当たる所に長期駐輪をしてしまうと、
バッテリーの内部温度が上がってしまい、アシスト力が弱くなってしまう事があります。
これは、モーター保護の為ですので故障ではありません。
対処方法としては、直射日光が当たる場所に駐輪しないことと、
坂道を登る際はギアを一段階下げて乗って下さい。
これだけで、モーターにかかる負担が減り、バッテリーの内部温度が上昇しない為、
アシスト力が弱くなったり、電源が切れてしまう症状を緩和することが出来ます。
たったこれだけですので、ぜひとも実践して下さい!
めがね
Author Profile
Latest entries
- 2021.01.18ブログギュットクルームDX’21 在庫あります♪
- 2021.01.10ブログハイディーⅡの2020モデル 在庫あります♪
- 2021.01.08ブログ特価車両のご案内 Jコンセプト’18
- 2021.01.08ブログ特価車両のご案内 PAS Babbyun SP’20