食欲の秋、スポーツの秋がやってまいりました。
もうたまりません!!
気分的に体を動かしたくなりますね。
以前のブログ・・・「成城さんぽ」「砧さんぽ」が好評だったので、今回はその続きです。
小田急線の成城学園前駅から、大蔵~岡本エリアにかけては、仙川が流れており、
そのほとりを歩くと気持ちが楽になります。
東宝スタジオ横の遊歩道から川面に目をやると、
カモの親子がさざなみのひとつひとつにのっかっているように見えます。
本当に癒されます。
東京23区には、高い山はありませんが、スポット的な激坂と呼ばれる坂はあり、
散歩するにはちょっと「スパイス的」な感じがします。
5年ほど前、「この坂は、凄いなあ」と思った坂があります。
それは、知る人ぞ知る、都内の隠れ激坂、岡本三丁目の「富士見坂」です。
傾斜の急な坂で有名です。
斜度が22%あります。わかりやすく言うと、100メートル進むのに、22メートル登る、ということです。
その昔、「岡本は坂ばかりだから、かわいい娘は嫁にやるな」と言われた、とか。
この「岡本三丁目の坂」は、世田谷百景の一つに選ばれています。
また、国土交通省関東地方整備局によって選定された、
「関東の富士見百景」の「東京富士見坂」の一つであることを示す標識が坂上に置かれています。
秋晴れの空を眺めながら、坂道さんぽもいいもんですよ。
それと、もうちょっと足を伸ばすと、東京都立砧(きぬた)公園があります。
サクラの花見の名所として有名です。
私が学生の時、新入生の歓迎コンパで、砧(きぬた)公園に遊びに来たことがあり、
大緑地に圧倒されたことを今でも良く覚えています。
太平洋戦争中は、防空緑地で、戦後は都営ゴルフ場であった、とのこと。
私のおすすめの「さんぽ」コースです。
さとちゃん
Author Profile
Latest entries
- 2023.03.13ニュース【生田店】ビヒ゛DX(チョコブラウン)在庫ございます!
- 2023.03.13ブログ【生田店】ビヒ゛MX(クレメントブルー)入荷しました!
- 2023.03.13ニュース【生田店】ティモ・S 限定カラー入荷しました!
- 2023.03.06ブログ【生田店】ギュットクルームR・DX(マットオリーブ)1台 入荷しました!!