桜の蕾が膨らみ始めるこの頃、みなさんいかがお過ごしですか?
今年も成城の桜並木が満開を迎えるのが待ち遠しい時期となりました
このあたりでは、東宝スタジオ裏の仙川沿いの桜並木が有名です
昨年は開花時期に合わせて東宝スタジオさんがライトアップしてくれていましたが、
毎年恒例といったわけでもなさそうなので、今年はどうでしょうか…

小田急線沿いで桜の名所といえば、
新百合ヶ丘から柿生にかけて小田急線と並行して流れる麻生川沿いの桜並木が有名ですよね
電車の車窓からもよく見えるので、ご存知の方も多いかと思います
ここでは毎年この時期「麻生川桜まつり」が開催されており、
土日ともなればいろいろな屋台もでて大変にぎやかです

今年も3月20日(土)から4月9日(日)までライトアップされています
成城学園前から新百合ヶ丘までは、電車なら急行で10分ちょっと、
車なら世田谷通り1本で行けて25分ほど、
自転車ならゆっくり走っても40分ほどで着く距離です
知らなかったという人も、この機会にぜひ訪れてみてはいかがですか?
私も毎年家族とお花見に出かけますが、本当にきれいですよ
ただし、多摩川を渡ると坂が多いので、体力に自信の無い方は無理をせず電車や車を利用しましょう

たぬき