気づけば12月。
2016年も残すところ後1カ月となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
今年はなんだか世間が騒がしく、本当にあっという間に1年が過ぎて行った気がします。
残り1カ月、しっかり2016年をしっかり楽しみたいと思います^^

とはいえ、すっかり冬本番の気配が近づいてきて、自転車で出かけるのもツラくなってきました。
通勤・通学も大変なことと思います。
そんな中、先日とうとう自転車にハンドルカバーを付けてみました!!
今までは手袋でどうにかしのいできたのですが、
どうしても指先が冷たくなるので思い切ってボア付のハンドルカバーを付けてみたところ、
なんと言うことでしょう、
驚くほど暖かく、指先の冷えもだいぶマシになりました。
いやぁ、使ってみるものですね^^

ハンドルカバーもオシャレなものから渋いものまで様々な種類がありますので、
きっと皆様好みの1品が見つかると思います。

あと、自転車防寒対策で見落としがちなのが足の指先です。
長時間乗る方は特に重要で、厚手の靴下をはいたり、
靴下を2重にしてはいて頂くと身体が冷え切るのを防いでくれます。
ペダルをこぐと足の血液がどんどん身体全体に運ばれますが、
その際に暖められた血が全身を巡ると体温の上昇に役立つんですね。

まずは暖かい服装選びが重要ですが、それにもう一つ防寒グッズを足すことで
冬の自転車ライフもずいぶん快適になります。
これからますます冷え込みが厳しくなりますが、寒さに負けず自転車を使って頂けると幸いです^^

地下水