この冬は暖冬?という話はどこへやら。
朝晩の冷え込みは、こたえますね。
皆様、暖かくしてお過ごしですか?
テレビを見ていたら、24日寒気が流れ込んだ沖縄で、
39年ぶりに「雪」に分類される「みぞれ」が降ったとか、
奄美で「雪」が観測されたのは115年ぶり!といったニュースが飛び込んできました。
ホント、歴史的ニュースですよね。
これだけ寒い日が続くと、電動アシスト自転車にも影響が出てくるんです。
搭載されているリチウムイオンバッテリーの内部温度が下がると、
一充電当たりの走行距離が短くなったり、アシストの力が低下することがあるんです。
これはリチウムイオンバッテリーの特性であり、故障ではありません。
温度が上がると回復します。
また、バッテリーを温度15~25℃の室内で保管してからご使用いただくと、
症状を軽減することが出来ます。
当店は、電動アシスト自転車専門店なので、
ご購入を検討されているお客様や、
現在使用されていて、気になるところがあるお客様は、
ぜひ当店をご利用いただければ幸いでございます。
さとちゃん
Author Profile
Latest entries
- 2023.02.03ニュース【生田店】グリッター 入荷しました♪
- 2023.01.30ニュース【千歳船橋店・梅ヶ丘店】2月営業カレンダー
- 2023.01.30ニュース【生田店】2月営業カレンダー
- 2023.01.30ニュース【きぬた店】2月営業カレンダー