月曜日の未明から降り始めた雪…
朝起きたらびっくり!!
最近の天気予報はほんとーによくあたるもんだな~って、あらためて感心しました♪
週末の朝のNHKニュースの気象予報士、知る人ぞ知る「南さん」♪
(男性アナウンサーの近田さんとコンビでとてもいい味を出しています
酒場放浪記の吉田類さんと同じくらい大ファンです♪)
その南さんが前日の日曜日の朝解説していたのは、一昨年2月の大雪の時と気圧配置がそっくりだということでした!
南さんが何回も言うので、それならと信じその夜は床につきました…
そしたら…(ブログの2行目に戻ってください)

ここで終わったら、「今日のブログは超手抜きだー!」 と皆さんに怒られますので、続けます…

雪国の人から見たら、「こっただ雪(ゆぎ)は雪(ゆぎ)のうちに はいんね」とか言われそうですが、
そう言われても首都圏の人(特に太平洋側の)にとったら、
5㎝の雪でも大雪なんだからしょうがないじゃないっすか~( ̄3 ̄)
なんて、つい反論したくなります(反省)

それにしても救急車が大活躍していましたね~
転んでケガをした人もけっこういたみたいですね…(無事をお祈りします)
そういえば南さんが、雪道を歩くときは転んでもけがしないように
両手をあけておいたほうがいいって言ってましたね♪
雪道は歩くのでさえあぶないので、自転車はなおさらですよね!
雪道をおっかなびっくりそろそろと歩いていると、自転車のありがたさがよーくわかります…
つくづく便利な乗り物だな~なんて♪

けど雪の降った日は、自転車に乗りたい気持ちをグッとこらえて、歩いたりバスに乗って通勤通学しましょう!
みなさん、雪道にはくれぐれもご用心ねがいます m(_ _)m

きりん